太田 久遠 おおた ひさと
日本二胡振興会理事
中国天津音楽学院民楽科留学
中国民族管弦楽協会会員
ヤマハ音楽教室講師(新宿クラッセ、渋谷cocoti)
香港アジア青少年民族楽器招待コンクール金賞
中国音楽理事会優秀指導者賞受賞
香川県生まれ、東京育ち。幼少期からジャッキー・チェンやブルース・リーに憧れ、香港映画に夢中になる中で中国文化に親しむ。中国の古典小説『水滸伝』や『封神演義』に魅了されるとともに、金庸の武侠小説『秘曲・笑傲江湖』で二胡に出会い、奏者としての道を志す。
その後、中国・天津音楽学院に留学し、劉尊海教授に師事。留学終了時には、音楽大学附属ホールにて外国人初の二胡独奏コンサートを行う。帰国後も3か月に一度天津に通い、さらなる研鑽を積む。
日本帰国後は、スタンダードな二胡楽曲の演奏のみならず、歌手のサポート、録音、映画『ゲゲゲの鬼太郎』での劇中音楽の録音や演者指導など、多岐にわたる活動を展開。
同時に久遠二胡教室を主催。本場で学んだ指導法をもとに、日本人の自然な動作を重視した二胡の指導法にも定評がある。
ソロ活動に加え、以下のユニットでも活躍中:
Blue Owl
尺八の金子朋沐枝、ピアノの田中知子とのトリオ。各楽器の個性を活かしたアンサンブルを展開している。
チョコラティーニ
パーカッションの三田浩則、ピアノの蓮沼万里、ヴァイオリンの鹿野友子とともに活動。主に小学校での芸術鑑賞会を中心に、子どもたちや大人にも楽しんでもらえるプログラムを提供している。二胡、ヴァイオリン、パーカッション、ピアノという多彩な楽器構成で、オリジナルアレンジによる演奏を届けている。
目黒パーシモンホール等で自主企画リサイタルを不定期で行う。香川県高松、和歌山県田辺などでもコンサートを開催した。
2007年香港で開かれた中国民族楽器コンクールにて金賞を受賞。
2015年門下生が中国音楽理事会のコンクールで審査員賞を受賞、同時に優秀指導者賞を受賞。
東京都学芸大学駅、日野駅、渋谷駅ヤマハ、千葉県我孫子駅、でレッスンを実施中
映画ゲゲゲの鬼太郎2(録音、手での出演、出演者への二胡指導)
navy&ivory 「あなたへ」
沢中健三 最新ムードテナー
その他、アニメ、パチスロ、ゲーム音楽等で録音参加
私は、子供の頃から音楽が好きで、ピアノやフルートを習っていました。
あるとき読んだ小説の中に「二胡」という楽器が登場し、とても心惹かれるものを感じたのが、私と二胡との出会いでした。その後念願の二胡を実際に手にとり、音を鳴らしてみた瞬間、心がグッと動かされたのを 今でも鮮明におぼえています。 以来、寝るのも忘れるほど、二胡の演奏に熱中し、 本場中国への留学も果たしました。 これからは日本人の二胡演奏者として、 二胡の音色が好きな皆さんとともに 二胡を奏でる楽しさ や素晴らしさを どんどん広めていきたいと思っています。 ぜひあなたも二胡を手にとって、音を鳴らしてみてください。 きっと私があのとき体験した感動を あなたも味わっていただけると思います。
謝謝!